東方天神六

大阪市発信! 乗り物の総合ブログ、共同運営にてお送りします。



2015年01月

ただの車両には興味ありません(大阪駅編)

じゃぁどんな車両なら興味あんだよ?HIJETです。
(元ネタをわかっていただければ幸いです…)
今回はJR線を大回り乗車した上でちょっとした車両を狙ってみたので、
前後編に分けてご報告を。

P1100961
↑新今宮駅から幸先良く201系妖怪ウォッチラッピング車でスタート。(@201系車内)
 まずはこれで大阪駅へ向かいます。

そして大阪駅で目的のヤツを張り込むため7・8番のりばへ。
しかし、そこから予想だにしなかった展開が始まる…

P1100972
↑なぜか9番のりばに287系くろしお車がお目見え。(@大阪駅)
 最近の多客シーズンに備えて出張しているとは聞いていたものの、
 まさかこんなすぐに目にするとは…

P1100974
↑こうのとり車との併結(@大阪駅)

ほっとしていたのも束の間、今度は2番のりばにアイツが…

P1100997
↑103系POWER LOOPラッピング車が!(@大阪駅)
 この時に線路内立ち入りがあったため、暫く環状線がストップ。
 するとこんなハプニングが…

P1110029
↑朝に1本しか存在しない[大和路快速 京橋]行きが登場。(@大阪駅)
 急遽天王寺行きから運用変更したようで、
 あとの関空/紀州路快速も車両の行先表示は天王寺のままで入線してきました。 

P1110047
 ↑混乱に乗じて新種別幕も入線。(@大阪駅)
 つい最近から導入された路線記号付き種別幕。
 意外とQ表示の存在感が凄い…

環状線側の混乱もある程度落ち着いてきたところで本命のために再び7・8番のりばへ。
すると…

P1110050
↑207系F1編成が。(@大阪駅)
 207系でもこっちじゃないの…

P1110056
↑やっぱり乗務員氏の背中は格好良い。(@大阪駅)

しばらく経っても本命が来ないので、
東西線経由の運用も考慮して尼崎駅へ移動。


~今回はここまで~
次回(尼崎駅編)へ続く!
投稿者:HIJET 

大阪市営バス南地区乗り回し(前編)

久しぶりに平日に休日があり、せっかくなのでバスを乗り回しすることにしました。
この乗り回しの行程を、前編・後編の2記事に分けて投稿し、写真と一緒に紹介していきます。

IMG_4101_R
▲スタートは52号系統から、車両は貴重な2001年式。(31-0273/住吉)

まずは、なんばからスタートですが、運良く2001年式レインボーが停車中でした。
52号系統は、普段エルガミオとスペースランナーRMが多いので、これは絶好のチャンスです。
2001年式のレインボーはナンバー位置が下寄りでしたが、気付けばこの車両だけの仕様に。

IMG_4127_R
▲出戸バスターミナルでは、多くのエアロミディが見られる。(56-0781,782/住之江)

あべの橋からは、1号系統で住吉の2012年式エアロスターに乗って、出戸バスターミナルへ。
天然ガススタンドが無事に撤去完了されたので、かつてのアングルで撮影できるようになりました。
7号系統が廃止され、主要駅前に顔を出しにくくなったエアロミディが、ここでは多く活躍しています。

IMG_4137_R
▲市営バス有数の長距離路線、3号系統でやってきたUA。(74-0520/住之江)

出戸バスターミナルで撮影を続けていると、ちょうどUAが3号系統でやって来ました。
前回のダイヤ改正で、住之江のUAが数台転出したので、これもなかなか貴重なチャンスです。
元長吉営業所管内という場所柄、今は全廃されたUAの天然ガス車を彷彿とさせます。
このバスの折り返しの3号系統に乗って、一旦は出戸バスターミナルを去ることにしました。

IMG_4147_R
▲この2台の稼働率の低さに頭を悩まされる。(11-0228,0229/住之江)

住之江営業所内では、いつものように後列でエルガType-Bが止められていました。
大阪市営バスに属するエルガType-Bはこの2台のみという、かなり希少な車両となっています。
しかし、座席定員や操作性の理由で運用に入ること少なく、14号系統に入る時が若干あるそうです。
時々「Type-Bはどこで乗れますか?」という質問を受けますが、これには頭を悩まされます。

この後、共同管理者のHIJET氏と合流するため、もう一度出戸バスターミナルへと向かいます。
(後編に続く・・・。)

投稿者:てぃぐり



お願い
鉄道コム


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

当ブログは、アクセスランキングに参加しています。
皆様のクリックをお待ちしています。
記事検索
最新コメント