東方天神六

大阪市発信! 乗り物の総合ブログ、共同運営にてお送りします。



2015年04月

正雀の車庫事情

電車通学楽しいです。HIJETです。
自分の環境ががらりと変わり、それに慣れるのが精一杯の状況で
更新をてぃぐり氏に任せっきりの状況が続いております… 

さて、今回は普段特急で通り過ぎるだけの阪急正雀車庫を、
定期券の途中下車を利用してチラッと覗いてみたのでご報告です。 

※今回撮影した写真は全て敷地外から撮影しております。 

P1120743
↑普段封じ込められているオリジナル顔を見られるのも車庫ならでは。(@正雀車庫周辺)
 転落防止ホロが取り付けられ登場時の面影とは異なりますが、
 表立つことが無くなったこのデザインを眺められるのも
 入換が多い車庫ならではの光景ではないでしょうか。

P1120744
↑神宝線の車両もここへやってくる。(@正雀車庫周辺)
 ご存知のとおり正雀車庫は阪急全車両の検査等を受け持っているため、
 神宝線の車両もここで見かけることもしばしば。
 (どうでも良いですがやっぱり京都線の車両ばかり見ていると
  神宝線の車両がちょっとスリムに見えます。10cmの差って偉大ですね。)

P1120746
↑一線から退いて久しい6300系も未だに留置中。(@正雀車庫周辺)
 メイン運用から外れてからはや5年になる6300系も当時のまま放置プレイ留置されています。
 現在では廃止となった「携帯電話電源オフ車両」ステッカーも残ったままで、
 ここだけ時代が止まっているかのような雰囲気を醸し出しています。

P1120750
↑こちらも未だに残る2300系2301F。(@正雀車庫周辺)
 6300系よりもだいぶ傷みが激しいですが、
 車体の書き込みがみられるあたり、また綺麗にお色直しされるのでしょうか。

P1120753
↑一見普通の阪急電車だが…(@正雀車庫周辺)
 車番を見ていただければ判りますが、こちら7300系になります。
 何故か側面上部のアイボリー塗装が塗りつぶされたり社章ステッカーも撤去されたりと、
 どことなく登場当初のような面影を感じます。 

P1120749
↑一時期話題になった2300系2313Fもひっそりと車庫の片隅に。(@正雀車庫周辺)
 こちらは引退してはや1ヶ月となる2313Fです。
 旧社章ステッカーが残っていたり車体の傷みもさほど無く、
 先ほどの引退車両と異なりついさっきまで営業運転に就いていたかのような雰囲気を感じます。

~まとめ~
 当ブログでは初の車庫探訪、如何だったでしょうか。
今までは少々遠い存在だった正雀車庫も、
定期券区間内になったことでグッと近い存在になりました。
流石に自分の都合で毎日とはいきませんが、
また時間に余裕があれば観察してみたいと思います。

投稿者:HIJET  

  

雨の日の市バス

※この記事の続きにアンケート結果を掲載しています、"続きを見る"からご覧ください。

4月に入り、早くも梅雨を匂わせるような雨の日が続いていますね。
この日も雨でしたが、あえて雨の日に活躍する大阪市営バスを撮影してきました。

IMG_5658_R
▲ダイヤ改正後もいつもと変わらぬ井高野営業所。

雨の日でも屋根があって、かつ本数が多く撮りやすいのがこの井高野車庫前です。
こうして見ると、一昔前と比べ"ライト点灯中"ステッカーが貼られたバスは減ったように感じます。

IMG_5666_R
▲車庫内で転回するいすゞ・エルガ。(15-0646/井高野)

早くも10年選手になってしまった2005年式エルガ、自分はこの型式が非常に大好きです。
近年のバスは、小排気量ターボが多く、トルコンATもショックがないに等しいレベルですが、
それに反して、大排気量自然吸気、機械的なZFトルコンを積んだこの型式は、まさにコワモテです。

IMG_5668_R
▲本数の少ない相川駅行きで活躍する日デ・スペースランナーRM。(77-0969/井高野)

日野製直列5気筒ターボエンジンを搭載し、特徴的なサウンドを奏でるPB代スペランRMです。
井高野の中型車はこのスペランRMが担い、かつて所属していたエルガミオは全車転出しました。
ここで撮影していると、東淀川方面への送り込み回送が見られた時代が懐かしいです。

晴れた日とは比べ物になりませんが、雨の日の撮影も悪くないのかな、と改めて感じた撮影でした。

投稿者:てぃぐり

続きを読む


お願い
鉄道コム


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

当ブログは、アクセスランキングに参加しています。
皆様のクリックをお待ちしています。
記事検索
最新コメント